こんばんは、Mukumaruです🐶
いやー、暑い暑い🌞
たまりませんね💦
むくまるの地域では熱中症警戒アラートが出ていて、今日も気温は35℃
突き刺すような陽気で、夕方にプランターに水やりしただけで身体に熱が籠もって、すかさず冷水で水分補給して、身体を冷やしました。
今日はスーパーで買ったアイスクリームも食べましたが、かき氷系のアイスはクーラーの効いている部屋で食べても寒くなるし、ありがたみがないんですよね🍧💦
なので、敢えて冷房の効いていない灼熱の2階の部屋に入って、おいしくいただきました😅
職場が変わって3ヵ月が過ぎました。
平日の車通勤もかなり慣れてきましたね🚔
最近は結構残業もしているので、毎日軽く呑みたいところですが、運転もあるし、勉強もあるし、睡眠にも影響あるだろうしで、決戦は金曜日の夜としています🌃🍺😁
自宅近くのコンビニでおいしそうなビールとおつまみ、炭酸水を購入して、ウキウキ気分で帰宅して、ゆーっくりとマイペースで晩酌します。
これまでに購入した缶ビールを紹介しちゃいましょう😊
定番のスーパードライ(これぞ王道❗)
オリオンビール(すっきり爽やか南国の味わい)
ビアリー(微アルなのにこのコク深さ、さすがアサヒ)
サッポロラガー(時代を感じる伝統のブランド)
アサヒ生マルエフ(レトロ感あふれるデザイン、味も深い)
いやいや、どれも素晴らしい味わい、華麗なるラインナップですね✨
思ったのですが、平日に安い発泡酒や第3ビールをルーティンとして飲むよりも、メリハリ付けて週末にちょっといいビールを1週間のお疲れ会としていただく方が、自分には合っている気がします。
この歳になると、自分のペースで飲む方が楽しいし、リラックスできるんですよね😅
学生時代や20代の頃は、外で遊んだあとに深夜のファミレスで山盛りポテトを食べながらダベって、それからカラオケで朝までオールして、始発で帰ってみたいなことしてましたが、遙かノスタルジーです😿今ではとても・・・
さて、1週間のお疲れ会がビール1杯では終わりません😁
締めは、清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入したジンで決めちゃいます。
ジンってイギリスがメインなんですかね??
今までジントニックは何杯も呑んできましたが、自作するのは初めてです。
頂き物の柑橘系ジュースを入れたりもしましたが、最近は炭酸水で割るのみのシンプルスタイルです。
ジンのアルコールが強いので、弱いむくまるはほんの少しでOK。
ジンのなんとも言えぬ香りが癒やしてくれます。
これまた最高の一杯ですね🍸
今日の晩酌は明日への活力、来週は仕事もイベントが多いので、しっかりと英気を養って、エネルギーを充電したいと思います。
では、また次回に✋