こんにちは、Mukumaruです🐶
今日も雨です☔
我が家のトマト大丈夫かなぁ🍅💦
これだけ雨が続くとお天道様が恋しいですね🌞
さて、シリーズ最終回です。
2年の単身赴任生活も終わり、めでたく自宅近くの職場に異動となりました。
そして、その職場は・・・
何とパラダイスでした👼❗
残業があるのは1年のうち2ヶ月程度。
それ以外はほぼ定時で帰れます。
5時15分退社なので早ければ5時30分には自宅に戻れるのです。
しかも上司は優しくて仕事もできる人徳者。
本当に天国です。
何よりうれしいのは自由時間、家族との時間が格段に増えたことです。
自宅はWi-Fiがあるので自由時間はYoutubeにどっぷりとはまりました。
テレビ世代のMukumaruはネット情報に懐疑的でしたが、Youtubeというかスマホの進化に驚きました。
子供もテレビはほとんど観ずにYoutubeばかりですが納得です。
チャンネル自体は玉石混交ですが、圧倒的にジャンルが広い。
それにGoogleがお勧めチャンネルを教えてくれるので、連鎖的に見続けてしまいます。
Youtubeから得た情報によりむくまるの生活にも革命が起きました。
3つほどあげますと、
①薄毛治療の根本解決法が分かった
30台後半辺りからMukumaruも薄毛に悩んでいました。
そこで出会ったのが、越野晋さんの「シンプルメンズケア」というチャンネルです。
https://www.youtube.com/channel/UCECF9yRiWFmHywTSUiPIeaA
感銘を受けたむくまるは早速オオサカ堂でフィナステリドを購入して、投薬治療を開始し、確実に成果が得られています。
あー、職場でも薄毛に悩む同僚に教えてあげたい・・・
②節約に目覚めた
一時期を除きほとんど残業がないため、年収が100万ほど落ちました。
ただフリータイムが増えたので、そこはトレードオフだと割り切っていましたが、やはり現金収入が落ちるのは痛いものです😢
そこで目覚めたのが節約です。
節約関係では、くらまさんの「倹者の流儀」チャンネルが大変参考になりました。
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A4%9C%E8%80%85%E3%81%AE%E6%B5%81%E5%84%80
日々の節約だけでなく、資産運用も細々とですが始めるきっかけになりました。
節約のための料理情報もあります。
本当にありがたいです🙏
③家族との時間、一緒に勉強
単身赴任中は週末だけでしたが、平日もたっぷりと子供との時間を過ごすことができてとても幸せです。
うちの子供はどうも勉強は苦手のようなのですが、むくまるも陰ながらサポートして、何とかついて行けるようにしたいものです。
勉強は日々の積み重ねであることを信条としているMukumaruです。
自分も何か資格でも取ろうかなぁ。しかし、資格取得を目的にはしたくない・・・
何はともあれ、我が子よ、頑張れ❗
さて、Mukumaruの半生を振り返っていましたが、最後にMukumaruが40年以上生きてきた中での思いについて総括したいと思います。
①自分も時代も変わっていく
②人と比べることは疲れるだけで無意味
③日々の幸せが一番
という3点に尽きますかね。
これプラス、自己分析もしてみたのですが、それはまた次回以降に詳しく述べたいと思います。
では、また次回に✋