英検準1級、撃沈・・・かな❓

こんばんは、むくまるです🐶🐾

 

今日、英検準1級の1次試験を受験してきました。

 

会場はやや郊外の私立高校でした。

 

久しぶりに地元バスに30分ほど乗って会場へ。

 

思っているほど、というか余り受験生らしき人はバスにはおらず、最寄り駅バス停で降りた受験生らしき人たちは数名程度。

 

ところが、会場に到着すると、そこには若さに満ちあふれた高校生がたくさんいました。

 

おじさんのむくまるにとって準1級は大学生以上が受ける試験で、高校生は2級のイメージ。

 

面食らっていると、準1級だけでなく、2級~3級も同じ会場で実施されていました。

 

ところが、準1級会場の部屋(教室)に入ると、やっぱり、高校生が多い。

 

ちゃんとは見ていませんが、8割が高校生、1割が大学生、残り1割が社会人といったところ。

 

社会人も40代は皆無、30代すらいなかったような・・・😅

都会だともう少し年齢層が違うのか。

 

8時半に入室して、9時に受付スタート、9時半くらいにリスニングの音量確認、問題が配布されて10時に試験が開始されました。

 

単語問題(Part1)、長文当てはめ問題(Part2)を終わって、感覚的には模擬試験レベルもしくはそれよりちょっと簡単かな?くらいのレベル。

(これが、勘違いだと後でわかる・・・)

 

むくまる的には時間的にかなり余裕を持って終われそうな感じでしたが、ここで時計を見ると残り40分。

 

長文読解(Part3)は設問が4問あって10分以上はかかるので、実は時間的には余裕は無いことが判明😓

 

ここでちょっと焦りが出てしまいます💦

 

Part3をやや流し目で解答して、英作文に突入。

 

英作文は20分強で終わらせて、10分ほど残ったので、リスニング問題の先読みをしました。

 

この時、心の中では『よしよし、先読み5分で想定していたけど10分もあるし、これはいけるぞ😁』とほくそ笑んでいました。

(これも、大きな勘違いだと後でわかる・・・)

 

そして、リスニング問題が開始。

 

リスニングの中では得点源にしたいところのPart1がしょっぱなからひっかかります。

 

正解が感覚的に分かったのは半分くらいでしょうか。

 

そして、Part2。

 

これが本当に酷かった。

 

パッセージの内容が全く分からず、イメージさえ掴めない。

6パッセージ中の4パッセージくらいがそうでした😢

 

断片的に聞こえてくる単語から無理矢理解答する有様。

 

完全にリスニング勉強し始めレベルでした。

 

Part3もそれに等しい酷いレベルで終了。

 

絶望と脳みそが疲れ切った状態で会場を出ました😢

 

周りの反応を確認したいところですが、試験会場は皆さん黙々と受験しているので、帰り道で高校生らしき男の子のコメントが聞こえてきました。

「また次回受験だな」 ← 多分むくまるもそうなるよ😅

「リスニング、分かったの2問くらい」 ← 完璧に分かった問題数は変わらないかも😅

 

大学生らしき男の子は、

「ライティング終わって20分あった」 ←それって英作文含めて?だとしたら次元が違う・・・

 

そして駅ターミナルでささやかなお昼を食した後に、自宅に帰り、自己採点してみました。(ネットに速報が出ていました)

 

結果、正答率(速報)は

 

リーディング 6割程度

ライティング 7割程度(完全な自己採点)

リスニング  よくて4割程度

 

うーん、どうみても厳しい。

 

頼みの綱のリーディングも自分では合っている問題も間違っている箇所も結構ありました。

 

悔しいですが、全て現時点でのむくまるの実力ですね・・・

 

英検準1級、甘くない😢

 

今日の出来を考慮して2次試験対策を行う予定でしたが、ちょっと熟慮が必要です。

 

さらにプラス1年計画くらいで立て直すべきか・・・

 

それとも、勇気ある撤退❓

 

いやいや、ここまで時間と労力かけてきて・・・とも思います。

 

ともあれ、試験の緊張感を10年以上ぶりに味わい、実力不足を痛感しつつも、若い人たちと同じ空間で挑戦してみて、何か清々しい気持ちにもなった1/21でした。

 

では、また次回に✋

 

 

行ってきます❗

こんにちは、むくまるです🐶🐾

 

いよいよ明日が英検準1級の受験日です。

 

この1週間、仕事が忙しくて軽い見返ししかできませんでしたが、

それでも合間を見つけて過去問や単語帳を振り返りました。

 

この期に及んでジタバタしても仕方がないので、今日はゆっくり休養して、

明日の試験に備えたいと思います。

 

試験が終わった明日にまた詳細は報告させていただきます😅

 

それでは、行って参ります❗

試験本番(英検準1級)1週間前

こんにちは、むくまるです🐶🐾

 

昨日は珍しく休日出勤でした。

 

終わらなければ今日も出勤予定でしたが、何とか終わって、今日は休むことが出来ました。

 

家の台所の照明が壊れたので、電器屋さんに買いに行って、午後から床屋に行ってとタスクを済ませて、あとはゆっくりしていました。

 

昼寝もしっかり取って、明日から1週間がんばります!

 

 

さて、いよいよ英検準1級の試験本番1週間前になりました。

 

先日、受験票が届きました❗

 

世間ではセンター試験(今は共通一次って呼ぶのかな)が実施されているようですね。

 

あれから30年近く経ちますが、覚えていますね。

 

市内の大学で受験して、そこで中学時代の友だちに会って、意外といい点が取れて😅

 

大学入試以外にも、就職試験や資格試験など受けてきましたが、今回は結構久しぶりです。

 

適度な緊張感と自信を持って臨みたいです。

ここまで来たからには😅

 

むくまるなりに約1年間、やるべき事はやってきたつもりです。

 

リスニングはまだまだ全然実力不足ですが、それでも勉強当初よりはマシになっているはずです。

 

今日は模試のリスニングを再度行いました。

 

2分間Part2の事前読み込みをしてから臨みました。

 

2分間ってあっという間に過ぎますね😅

 

Part2の全12問に目を通しておくとなると、5分は必要です。

 

如何に本番のライティングを早く終わらせるか。

 

多分、模試より内容は難しいと思うので、厳しいか・・・

 

しかし、条件は受験生みんな同じです。

 

苦しい、厳しい箇所は一緒のはず。

 

とにかく最後まで諦めず、難しくて悩むような問題はサクサク飛ばして、残りの1秒まで粘り強く取り組みたいと思います。

 

思っている以上に試験会場が遠いので、当日は朝早い便のバスになりそうです🚌💦

 

バス停間で30分くらいでしょうか。

 

単語帳くらいは持って行きましょうかね😁

 

残り1週間、仕事もハードモードで最後の調整という感じではありませんが、悔いの無いよう体調管理をしっかりと行って、本番に備えたいと思います。

 

では、また次回に✋

 

 

新年の挨拶と模擬試験結果

むくまるです🐶🐾

今年もよろしくお願いいたします。

 

まず、能登半島地震の犠牲者の方々、被災者の方々にお悔やみとお見舞いを申し上げます。

 

元旦早々から地震が発生し、津波が来襲し、生活基盤が失われた人々のことを想像すると非常に心苦しいですが、むくまるなりに出来ることをしていきたいと思います。

 

 

さて、むくまるの地域では寒さもそこまで厳しくならず、穏やかな年末年始でした。

 

子供が受験生(一応、むくまるも英検の受験生😅)ですので、親戚で集まったりはせずに、家族で初詣に行って、神様に新年のお願いをしてきました<(_ _)>

 

家族の健康と子供の希望校への合格がお願いの内容です😅

 

暦どおり、仕事は1/4からでしたが、年末年始はゆっくりと時間がありましたので、英検準1級の勉強の最後の追い込みを行いました。

 

文単(長文読解対策として)、英作文、リスニングの過去問を繰り返し行って、ちょうどキリのいいところまで終わらせました。

 

文単は3回読んだことになります。

マニアックな単語はやっぱり覚えていません😅

 

英作文も文例を3回は読みました。書いたのは2回。

 

リスニングの過去問はちょうど3回終わりました。

 

バランス良く復習を終えたので、つい昨日と本日で問題集『集中ゼミ』に付いている模擬試験を本番に見立てて行いました。

 

通しで全部行う予定でしたが、スケジュールの調整上、ライティングとリスニングを分けて行いました。

 

 

そして、以上の結果となりました。

以下、正答率ですが、

 

単語・熟語問題 19/25(76.0%)

長文読解    16/16(100%❗)

リスニング   20/29(68.9%)

合計      55/70(78.5%)

※英作文は採点できないので割愛しています。

 

うーーん、うーーーーーん・・・どうなんでしょう、この結果??

 

全体としては8割近くできたのですが、課題のリスニングがちょっと・・・

 

Part2,Part3は正解率がやっとこさ50%いったところでした😢

 

これまで勉強してきて、リスニングの実力アップは最低でも半年、標準では年々単位でないと向上しないことは痛感していますので、試験本番(1/21)までに今以上の実力を付けるのは困難です。

 

ただ、諦めるのではなく、復習をしっかりとして本番に臨みたいと思います。

 

絶望的なスコアではないと思いますので、試験の神様が微笑んでくれるよう、最後まで自分を信じて勉強を続けます💪👼(これでも勉強開始当初に比べればかなりマシになっている。と思いたい・・・)

 

新年あけまして、皆さんも色々とご躍進、ご活躍されていくことと思いますが、むくまるも自分なりのペースで頑張っていきます❗

 

では、また次回に✋

 

 

 

2023年よ、さようなら

こんばんは、むくまるです🐶🐾

 

早いもので今年最後の投稿になってしまいました。

 

2023年、振り返ってみると、むくまるとしましては、

 

1月 災害復旧への派遣(寒地にて暖房故障を経験⛄💦)

3月 天国のような職場とお別れ(マジで異動したくなかった)

4月 新たな職場に異動(年甲斐もなく超不安)

5月 現場にて自爆テロ(左足ふくらはぎを肉離れ)

7月 英検準1級過去問題集を購入(受検を決意)

9月 冷蔵庫、洗濯機をリニューアル(収納力大幅アップ❗)

11月 残業時間年間ピークの忙しさ(財布はホクホク)

12月 監査準備に追われる(通常業務も並行、これが辛い・・・)

 

と、バタバタと仕事に追われてあっというまに今日、大晦日を迎えております💦

 

出先というか、現場勤務の時っていつも忙しかったけど、今年も異動してから本当に忙しかったです。

 

でも乗り越えて、こうして大晦日に家族と鍋と年越しそばを食べて穏やかに新年を迎えようとしています🍲🎍

 

家族の協力が一番ですが、むくまるとしては英語の勉強を続けてこれたこと、これが大きかったと思います。

 

仕事が忙しい中で勉強や副業と続けるのって、もの凄い大変、無理❗って今までのむくまるならすぐ諦めてしまっていた、いやそもそも最初からトライしていなかったかもしれません。

 

やり出すと、不思議にできるものですね。

 

勿論、大変は大変でしたよ。

 

通勤往復の車の中でラジオ英会話を毎日続けて、夏は早起きして早朝に1時間の勉強、冬は家族が寝てから1時間の就寝前勉強。

 

仕事の忙しさの波もあって上記のノルマを毎日は無理でしたが、それでも毎日必ず何かするようにと心がけ、それは継続することが出来ています。

 

仕事と英語の勉強、これがお互いにとってよい刺激となって、相乗効果として毎日に張りを与えてくれていた気がします。

 

振り返っても、大変だったというより適度な緊張感と張りがあって楽しかったですもんね😊

 

試験本番は1月21日、正直不安でいっぱいですが、それを上回る根拠のない自分への自信があります💪😅

 

あとは、これまでの勉強の総仕上げ、そして間違えた箇所、弱点であるリスニングの訓練。これらを地道にやっていくしかありません。

 

日本中の頑張っている皆様方に最大限のエールと感謝を送らせていただいて、今年最後の挨拶とさせていただきます。

 

では、良いお年を❗

ありがとうございました❗😸

 

 

たまにはシリアスに自己分析②

こんばんは、むくまるです🐶🐾

 

今宵はクリスマスイブ、皆さん如何お過ごしでしょうか🎄❓

 

むくまるはクリスマスは基本アイスケーキなのですが、今年も家族みんなでいただきました🍰

 

もたれにくいし、色んな味が楽しめて素晴らしいアイスケーキです😊

 

 

さて、前回からの続きです。

 

お題は「友だち」。

 

猛勉強の甲斐あってか、実力より上のレベルの大学に入学することが出来たむくまるは、大学ではたくさんの友だちに出会うことができました。

 

大学の同じゼミ、部活動、バイト先と学生生活で得た仲間はとても貴重でした。

 

誤解を恐れずに言えば、大学ってほぼほぼ偏差値で振り分けられるので、当然同じ学力の人たちが集まるわけです。

 

キャラクターは人それぞれなのですが、価値観というか、感覚というか、笑いのツボも含めて同じレベルの人たちなので、とても居心地がよかったですね。

 

これが社会人になるとリセットされて、色んな学歴の人たちが集まるので、また複雑化するのですが・・・

 

残念ながらむくまるは色々挫折もあって、大学の所在地域とは全く異なる場所で働いていますが、今でも連絡を取る仲間は大学時代の親友のみです。

 

連絡を取り合うのは、小中高は全くのゼロ、前の職場の仲間ともほぼゼロです。

 

ずっと前からそうだったわけではない。なんで??

 

自己分析するに、むくまるは自分本位が強すぎて、他人を許す事ができない性格なのかなと思います。

 

自分を褒めてくれる、持ち上げてくれる人は大好き、だけどけなしてくる、ディスってくる人は「敵」。

 

相手のいい点、悪い点も含めてうまく付き合っていくということができない。

 

これって自分ではかくしているつもりでも、ふとした拍子にバレちゃうんですよね😅

 

鋭い人はダイレクトに指摘されたりもしました。

 

『ごもっとも❗』と心の中では思いつつも、そんなこと言ってくる人とは心の中では永遠にさよならしてしまいます。

 

同窓会でも30歳くらいの頃に誘われましたが、そこで同級生から「誰だお前??」みたいな超ムカつくリアクションをされて、それが嫌で嫌でたまらなくなって、それから二度と同窓会には行っていません。

 

そいつには今でも地獄に落ちて欲しいと思っていますが、こんな風に相手を許せないんですよね。

 

今でも連絡をくれる大学時代の友人達は本当に人間が出来ているんだろうなと思います😅

 

何だか訳の分からない構成になってしまいましたが、何とか次回締めくくりたいと思います。

 

では、また次回に✋

 

 

すみません、英検ネタで

こんばんは、むくまるです🐶🐾

 

いやいや、本格的に寒くなってきました。

 

温暖な地域に住んでいるむくまるですが、今日は冷えましたね{{ (>_<) }}

 

どっぷり温かいお風呂に浸かって、芯から身体を温めて、明日からのハードワークに備えました😅🛀

 

バカンス休暇を取ってどこか温泉に行きたいです♨

 

 

さて、前回の続きをを思っていましたが、気分的に乗らなかったので、英検ネタでいきたいと思います。

 

現在は過去問のリスニングの復習に一番力を入れています。

 

リスニングの過去問(旺文社の6回分問題集)、3回目になるのですが、30分通しで問題を解いた後に、ひたすら聞き込み、シャドウイングを行います。

 

まずスクリプトをみながらシャドウイングして、それからスクリプトを見ずにシャドウイング、これを2回繰り返します。

 

スクリプトを見ずにシャドウイングをすると、どうしても問題文のスピードに付いていけない箇所が出てくるので、そこはスクリプトを見て何度も繰り返したり、速度を遅めたりして練習します。

 

このシャドウイング主体の読み返し、これがなかなかハードです。

 

声を出し続けるので単純に喉が疲れますし、集中力も途切れてくるので、1コマ30分~1時間が限度です😅

 

これでリスニング力が伸びてってくれればいいのですが・・・

 

何度も言われているとおり、短期で英語力を伸ばすことは不可能なので、愚直に継続して進めていくしかありません。成果が出ることを信じて・・・🍎✨

 

また、英作文も本格的に過去問を始めました。

 

準1級では120~150字で作文しますが、その配点がリーディング、リスニングと同じなのです。どのセクションも750点ずつ。

 

黒坂卓生さんのYoutubeでも、英作文はコスパ最高のボーナスステージと言われていました。

 

英作文をしっかりと仕上げて合格点を取ること(むくまるの場合、リスニングがやばいのでそれを補えるくらいの得点が理想)は合格への近道です。

 

添削してもらうのがいいことは分かっていますが、そこは独学で乗り切ると決めているので、自分で添削します。

 

英作文問題集の練習により、パターン、骨組みは出来ているのであとは繰り返し問題を解くのみかと。

 

リーディングやリスニングと違って同じ問題を解く気にならないんですよね~😅

 

繰り返し同じ問題を解いた方がいいのでしょうか❓

 

ネタが決まってしまっているので、発展しない気がするんですよね・・・

 

でも、いよいよ残り1ヵ月となりました。

 

大まかなスケジュールとしては、週末中心に過去問のリスニングの復習、英作文の過去問、合間に文単、パス単を読み返して、1月上旬の3連休で模擬試験を通しでやって、あとは試験前の最終調整といったところでしょうか。

 

寒さが厳しくなってきたので体調を崩さないようにして、乗り切っていきたいと思います。

 

では、また次回に✋