こんばんは、Mukumaruです🐶
子供と一緒に定期テスト対策の勉強をしているのですが、ついカリカリして辛辣な言葉を浴びせてしまいます😞
反省しつつもほぼ毎回やってしまうのです。
yahoo知恵袋を見ていたら、そのような時の対策として「自分の子供でなく第3者に教えるつもりやるとよい」との助言がありました。
なるほどと思ったので早速今晩からトライしてみます。
さて、前回からの続きです。
早速行きましょう❗
⑪ロボット掃除機
→ 「○」ない
総2階建てに住んでいるむくまるには全く不要です。
共働きでマンション住まいの方には必需品かもしれませんね。
⑫高価な学習教材
→ 「○」全くない
基本的に学習教材は徹底的に調べて本屋で何回も吟味して購入するので、高価なものを一括購入するようなことはあり得ません。
これは思い起こすこと約30年前・・・
高校時代に教材販売のセールスマンにコロリと騙されて、何と60万円もする教材を購入した苦い苦い思い出があるのです😢
いや~、高い授業料だった😂
⑬結婚式、結婚指輪
→ 「✕」どちらもやりました
非常に悪い言葉で言えば、どちらも『見栄』でやっているんですよね。
でもむくまるは、結婚式も結婚指輪もどちらもとてもよかったと思っています。
お金はかかったけど皆に祝福されて、妻も喜んでくれたし。
マコなりさんが凄いのは経営者で超高収入であるのに冷静にこのような意見が言えることですね。
⑭ご祝儀
→ 「✕」普通に包む
結婚式に来てもらった人の結婚式に行かずにご祝儀もなしってあり得ないですよね。
⑮エステ脱毛
→ 「○」全くなし
エステ脱毛でなく1回で済む永久脱毛の方がお得ですよ、エステ脱毛はコスパ悪いですよって話。
Mukumaruも若ければヒゲの永久脱毛してたかもしれません。
⑯ipad
→ 「○」ない
職場では大活躍していますが、プライベートでは全く不要ですね。
スマホで十分です。
⑰高級ブランドの服・靴・鞄・時計
→ 「◎」全くなし
小綺麗な服や靴は欲しい(持っていない)ですが、高級ブランドはノーサンキューですね。
時計は普通の腕時計すら持っていません。
腕が痒くなってすぐ外してしまうし、スマホで事足りるので。
⑱持ち家
→ 「✕」もろあり
買っちゃったんですよね~😅
大切に使っていきます。むくまるは我が家大好きです🏡
⑨車
→ 「✕」2台あり
妻は専業主婦、1馬力なのに2台所有です。
ちなみにハイブリッドが1台あるのですが、総走行距離1500キロの年もありました。馬鹿ですね🐴
すみません😢
⑳「株・FX・仮想通貨」
→ 「○」なし
ハイリスク・ハイリターンなのであり得ませんね。
自分の小遣いの範囲で積立NISAをしていますが、もっと広げていきたいですね。
さあ、結果発表です❗
以下のとおりとなります。
◎○15項目 △1項目 ✕4項目
思っているより✕が多かったですね😅
得点にすると、77.5点 となります。
目標の90点には全然届きませんでしたが、まあ及第点でしょう。
では、また次回に✋
おやすみなさい😴