冷やし中華、じゃなくて節約始めました

最近ですが、節約を始めました。

 

家計は妻が管理しているので、対象は自分の小遣いとへそくりです。

 

きっかけはYoutubeです。

 

たくさんの節約系動画がアップされていますが、一押しは『倹者の流儀』です。

 

くらまさんという若いサラリーマンの方が運営しているのですが、実に素晴らしい内容で、ためになる情報、手法が満載です。

 

いやー、この動画働き始めた20年前に見たかった。

資産はもとより人生も変わっていたと思います。

いや、確信してます。

 

あと、後付けの動機なんですが、実は私、

 

国民年金保険料を滞納しているんです。😱

 

しかも、

 

免除期間も結構あるんです。😨

 

さらに、

 

退職金が周りと比べてかなり少なくなることが確実なんです。>*0*<

 

これらのロス分を埋めるためにも、頑張って資産を増やさないといけないのです。

 

ドカンと大きく稼ぐことは無理なので、コツコツ確実に増やしていきたいです。

 

てな訳で、最近実践し始めた節約術について述べてみます。

 

①こづかい帳をつける

 もはや小学生レベルですが、家計でなく自分のこづかいのみが対象なので、楽ちんです。手帳の月間スケジュール表にその日に使用した金額を記入するのみ。

 

 月ごとに結果をとりまとめます。レコーディングダイエットのような感覚でできるし、効果もあると思います。

 

②ノーマネーデーを作る

 ノー残業デーと同じ発想。最低でも週に1日を目標としています。以前は何も買うものはないのにコンビニでコーヒーやお菓子を購入していましたが、なくなりました。

 

③コンビニに行かない

 ②に記載しているとおりです。当たり前ですが、目的のない買い物はしない。

 

④お酒の買いだめをしない

 以前は家に缶ビールを1ケースストックしていました。節約目的もありますが、お酒を飲むと睡眠の質が落ち、翌日のパフォーマンスがよくないので、飲みたいときに買って飲むことにしています。

 

 おじさんになりお酒が弱くなったせいもあります😥コロナ禍で飲み会が激減した影響もありますね…

 

⑤自炊する

 これは節約というより妻の家事を手伝うためです。簡単な料理しかできませんが、週末は必ず1回は作るようにします。

 

 デザートもYoutubeにたくさん紹介されていて安く作れるので、色々とチャレンジしたいです。

 

⑥図書館を活用する

 自分は時事問題、社会問題系やノンフィクション系の本が好きなのですが、近くの図書館に新書コーナーがありかなり充実しています。近年出版されているものであれば全然色あせてないです。内容によっては古いものでも全然大丈夫です。

 

 どうしても買いたい本は購入しますが、電子書籍で購入します。文字拡大もできるし、スマホ・PCどちらでも連携して見れるのでオススメです。

 

⑦自転車通勤を貫く

 職場は自転車で通える距離ですが、以前は雨が降ると車でした。リュックごとカッパを着て自転車通勤を貫きます😁駐車場代、ガス代が節約できます。

 

 そうだ、リュックが壊れたので新しいのを買わなきゃいけない。

 

⑧飲み会は1次会で帰る

 職場の飲み会は参加しますが、2次会以降は参加しません。お酒も弱いし、高いし、(特に男同士の)スナックは苦手だからです。

 

 もちろん、楽しいメンバーであればとことん行きますよ🍶

 

⑨お昼の弁当単価を下げる

 今の職場のエリアは価格競争が激しいので、350円でめちゃくちゃおいしくてボリューミーな弁当が食べられます🍱毎日のことなので、積み重ね効果が大です。

 

 さらに週1回程度は自分で弁当を作ります。

 

⑩資産運用

 あえて最後にしました。色も変えました😸

 ①~⑨はロスを減らす手法ですが、これは資産を増やすための行為です。

 

 色々と調べて積立NISAをやることに決めました。

 

 現在楽天で色々と手続き中です。

 経過についてはブログで報告していきたいと思います。

 

 

主なものはこれくらいでしょうか。

 

もともとケチな性格なので、平均くらいの貯蓄はしてきたつもりですが、運用に関してはド素人なので、勉強しながら、適度な遊び心をもってやっていきたいです。

 

本日は以上です!!